雨の日も多いこの頃ですので
インドアにおすすめアイテムを少し深掘り。

remilla (レミーラ) ルームスリッポン
「エプロン」や「長靴」など、
時折、 メインの洋服のほかにも
日常に心地よく使えるデイリーアイテムを
送り込んでくれるレミーラ。
今回はルームシューズとまた意外な角度からのアプローチが面白いです。
8号帆布と、
11ozデニムの2タイプの表地に、
ソールには耐久性を持つ一重刺子を使用。
(ソールには5mmの薄いクッションが挟まっています。)
踵を倒して スリッパのようにも。
レミーラスタッフさん達も 作業場で履いてそうなイメージですね。
ちなみに蛇足ですが、
ルームシューズとスリッパってどう違うのって話なんですけど、
ルームシューズはお部屋の中で使う履き物の全ての総称で、
その一部がスリッパ「slipper」という事みたいです。
インディゴとカーキはソール裏も同色。
ボルドー、マスタードは配色になった仕様です。
色選びも楽しめる4色展開。
気分やお洗濯の際の予備に、
ご家族の方など色違いでも よろしければ是非。
襟のように折り重なったアッパーのデザインも面白いデザイン。
ライスシューズを彷彿させます。
ソール内側にもremillaのアイテムにしばしば登場する△(デルタ)型の刺繍と、
使うときに、ふと目に入る、
さりげないところにもデザインされています。
5mmのクッションが入ったソールが
柔らかすぎず、素足や靴下とは違う
なんとも心地よい履き心地です。
デニムと、帆布の
経年の味も楽しめる丈夫な素材。
お部屋での時間に
新鮮さと楽しみを加えてくれそうです。
寒い季節には
靴下と組み合わせて足元の保温にもなりますね。
持ち運びにも便利な巾着袋付き。
無くても良いけど、あったら便利。
よく考えたら洋服でも趣味の道具でも なんでもそうですね。
自宅でお仕事や勉強なんて方も、増えたと思われる昨今。
何かぐっときた方は
時間を豊かにしてくれるはずのアイテムです。
部屋使い以外にも、
例えば外遊びのテント内など
使う方次第で自由に使えるアイテムです。